そらクリニック外苑前のブログ *こころの空もよう*南青山の予約制の心療内科 女性のためのメンタルクリニック 女医 女性専門

女医による女性のための心療内科・精神科そらクリニック外苑前のブログ。東京都港区南青山、青山一丁目、渋谷、新宿からも近いです。

2012-01-01から1年間の記事一覧

1月から診療時間が変更になります

そらクリニック外苑前のホームページでもお伝えしましたが、来年2013年1月から診療時間を変更します。 火曜日 16:00〜19:00 水曜日10:00〜13:00 木曜日10:00〜13:00 15:00〜18:00 金曜日10:00〜13:00 1…

12月になりました

今年ももう最後の月になってしまいました。早い〜。 オープン前までは、始まったら最初のうちは患者様も少ないのでのんびりやろう、と思っていました。ところが、開けてみたら全くそんなことはなくて患者様が少ないのは想定内でしたが、いろいろするべきこと…

オープンから一週間たちました

そらクリニック外苑前のオープンから1週間ちょっと経ちました。 皆様のお力添えでやっとここまで来れました。最初の2〜3日はもうバタバタで患者様にはご迷惑をおかけしました。私もスタッフも電子カルテやレセコンの操作に慣れず、ミス連発、、。電話して…

お通じ・便秘のタイプ

お通じシリーズ4、最後です、多分。 その1序章はこちら。 その2健康なお通じって?はこちら。 その3食物繊維いろいろはこちら。 食べ物はほぼ液体のかたちで胃から小腸、大腸へと流れていきます。大腸では水分の吸収が行われて便は固まっていきます。固…

お通じ・食物繊維いろいろ

お通じシリーズ3です。更新がなかなかできずにすみません。 その1序章はこちら。 その2健康なお通じって?はこちら。 今回は食物繊維についてです。前回、便は消化できない食べ物の固まりでできていて、その固まりの元が食物繊維で便の量は食物繊維に左右…

お通じ・健康なお通じって?

お通じシリーズその2です。その1:お通じ・序章はこちら。 さて、そもその、お通じって何でしょう。 食べ物は身体の中で消化吸収され、取り込まれます。消化できなかったものや代謝物が便として排出されます。便には老廃物や身体に不要な物、悪玉腸内細菌に…

お通じ・序章^^;

たかが便秘、されど便秘。 先日、もうすぐ受付時間も終了するかなと思った時間に初診の患者様が来院され、診察を待たずトイレに直行。閉じこもったまま出て来ないという事態に。お名前を呼ぶとトイレからうめき声が聞こえました。「どうされましたか?」と声…

診療所開設届け提出

みなと保健所に提出してきました! 診療所を開設する場合、「開設した日から10日以内に診療所の開設を届けること」となっています。 ん?まだオープン前でしょ? そうなんです。オープン前だけど開設しましたっていう届けを出すのです。というのもただ開設し…

お薬、やめられる?

眠れなかったり、不安が強くてどうしようもなくてお薬が必要な方がいらっしゃいます。 特に眠れないという事は大変つらい事です。一時的なストレスや環境の変化などでそれまで眠れていたのに十分な睡眠が取れなくなり、日中の体調まで影響が出て、思ったよう…

うつと関係のある栄養素

メモっておきましょうね。 *ビタミン・ミネラル類 ビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、鉄、亜鉛 卵、乳製品、豆、穀物、緑黄色野菜、肉類などバランス良くとればほぼOK。日本人は亜鉛が不足しがちとも言われます。食物繊維の取り過ぎやインスタント食品の食事…

ホームページできました♪

ロゴやホームページをステキにしたくてあーでもない、こーでもないと悩みましたが、最終的には節約モードで、自作とあいなりました(^^; そらクリニック外苑前のホームページがやっとでき上がりました。 じゃ〜ん、こちらからどうぞ! 昨日、何とか仕上げてup…

食事は大事

今朝、NHKのあさイチという番組でこころと栄養の関係に注目した特集をやってました。栄養指導を受けてうつが改善した話や、実際病院で血液検査や心理テストを行って食生活と精神状態の関係の研究を行っている話などをしていました。 良い話題の提供だったと…

納涼会

クリニックの内装工事も始まり、オープンまでのカウントダウンも始まった気分です。 これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えたくて、先週末は納涼会をしました。私を含めて7人、お誘いした方の出席率100%で楽しい時間を過ごしました。皆さんとお…

内装工事始まります!

建築士さんと契約しまして、来週から工事が始まります。いよいよ!な感じです。ドキドキ。 昨日は近隣の方々に挨拶回りもしました。皆様、感じの良い方々で安心&うれしかったです。私、名刺を切らしていてこんな大切な挨拶の機会なのに皆様から名刺をいただ…

夏休みボケ

今勤めてるクリニックはお盆休みが1週間あるのです。私は予定のないお休みってはあまりなく、盆暮れ以外に休暇取る時は旅行に行くことが多いです。 お正月休みは新しい年を迎える準備と新年の行事で終わり、お盆は実家に帰り、というのは例年のパターン。何…

Facebookページ作りました

ここでーす♪ オープンまでにまだ間があるんですが、自分でできる事探して何かしたいんですね、きっと。 ホームページも準備中です。ドメイン取得とかまだなので公開はもうちょっと後ですね。その点、Facebookは簡単です。作ったってだけでまだ電話番号も公開…

クリニックの名前決まりました♪

昨日、保健所に相談に行きました。 11月オープンに向けていろいろスケジュールを組んでます。保健所に開設届けを出し、厚生局へ保険診療を行うための申請をするのですが、保健所に開設を認めてもらうために医療機関として適切な構造になってるかどうかの審査…

診療スタイル

週末、友人のクリニックのオープニングパーティに行ってきました。パーティと言っても以前の職場の同僚との飲み会みたいなもんで、久しぶりに会っておしゃべりしてきただけですが(^^; 集まったメンバーは偶然にも開業医もしくは開業準備中のメンバーだけ。年…

魔法使いではありません

昨日、ロゴマーク制作の件でデザイン事務所に行った時のこと。 前回のブログで触れたように私の思いやイメージをまず私が言語化する作業が重要とのこと。ロゴってクリニックの名前とコンセプト伝えればその後はデザイナーさん任せかと何となく思ってました。…

イメージを形にする作業。内装&ロゴマーク

オープン準備を進める中での今週のミッション。 1.内装業者さんとの詳細図面打ち合わせ 2.ロゴマーク作成依頼、ホームページの準備 1についてはいい感じに進んでます。友人から紹介してもらった建築士の方がとても良い方で、私がイメージしている事を上手…

顔の一部です。古っ(笑)

コンタクトレンズが使えずメガネ愛用者です。 ずっとフォーナインズ派だったのですが、最近、遊びのあるフレームが欲しくなってLafontのフレームをパリに行った時に購入。日本人の骨格に合わせて作られたものではないのでテンプルが長すぎで、日本に帰ってき…

事務スタッフ

小っちゃなクリニックですが、さすがに私一人で運営していくのは無理。主に受付業務を担当して下さる事務員さんを募集する予定です。 昨日は職員雇用の労務関係のセミナーに行ってきました。実家の診療所では人事労務を母が行っていました。社会保険労務士さ…

お医者さんになったワケ3

なかなかお医者さんになった直接的理由のお話になりませんね(笑) 大学で何を勉強するか決めることは将来の職業選択に直結する大事な決断です。それを若干18歳で行わなきゃいけないことも酷なことですよね。18歳の時、ほわほわの中にも自我が目覚めそれなり…

お医者さんになったワケ2

では、何故結局医学部に行ったか、ですが、、、 まとまらず長くなります。心に私の興味が向いたきっかけについてお話します。 ほわほわの夢と別に私の心に一つ影を落としていたことがありました。私の姉は知的障害があって養護学校に通っていました。小さな…

お医者さんになったワケ1

よく聞かれるんです。 「どうしてお医者さんになったんですか」「精神科を選んだのは何故?」 一言では難しいですけれど。父が医師だったということが大きなきっかけになっているのは確かです。そうでなければこの道を選ぶことは無かったように思います。 小…

モダンホスピタルショウ

電子カルテ導入のため、たくさん業者さんが出ているので行ってきました。 詳しくはこちら。 医療に関係するたくさんの企業のブースが出ていて、目的を絞らないとただ唖然として終わっちゃう感じ。目的があってもどこにどんなものが出てるかわからないとウロ…

うのきろり♪

梅雨明けして一気に夏!ここ数日気温が上がって湿度も高くて、あー、日本の夏だよ〜、だるい〜、暑い〜、と言葉にしてもちっとも涼しくないのにあちー、あちーとつぶやいてしまいます。 診察室でも皆様判で押したように「暑くて」「寝苦しくてだるい」とおっ…

ツイッターで得たこと

ツイッター、やってます。クリニックのアカウントも作りましたが、まだあんまりつぶやいてないです。趣味関係は別アカウントを持っていてそっちは活用してます。 ちょっと前まではつぶやくことがトレンドだった感がありますが、もう今更ツイッターやってるん…

ハマってる事

毎週楽しみにしてるんです、これ。 信じる、信じないとか当たってるとかって問題でなく、この石井ゆかりさんの占いにはちょっと後押ししてもらってる気持ちになるのです。感謝。星の動きを読むことは誰にでも勉強すればできるのかもしれませんが、それを伝え…

アロマセラピー

私の趣味です。アロマセラピー。 もう15年以上前にかなりハマりました。その頃は検定試験もなかったし学会もなかった、、。エッセンシャルオイルを買い集めてマッサージオイルブレンドしたり調香なんかも試みたりしました。仕事にも活かせないかしらと思って…